6月開講!再就職支援訓練「オフィススペシャリスト科(令和7年度第1期)」受講生募集!
詳細のリーフレットが印刷可能です
こちらから↓
オフィススペシャリスト科(令和7年度第1期)
〔募集期間〕令和7年4月14日(月)~5月20日(火)
〔選考会〕令和7年5月26日(月)9:30〜
会場|遠野高等職業訓練校
【訓練期間】
令和7年6月3日(火)~令和7年8月29日(金)
※3ヶ月コース
【訓練施設】
遠野高等職業訓練校
定員:15名
受講料:無料
※テキスト代15,000円は別途自己負担。
※資格取得受験料等は任意で自己負担。
※お申し込みは、各ハローワーク窓口です。
※遠野職業訓練協会では受付できませんので、ご了承ください。
■受講生感想の全文です↓↓■
Mさん
◎訓練を受けた私の感想
クラスのゆかいな仲間たちにも恵まれ、目的をもってお互い切磋琢磨し、励ましあって過ごすことができました。毎日が楽しく、とても有意義で充実した、あっという間の3ヶ月間でした。プロのスキルを持った講師の方々の講義は『もっともっと学びたい!』と思うほど、毎日が楽しく刺激的でした。↓Word・Excel基本操作の学び直し、Word・Excelの資格取得、アサーションの講義では、自分の考え方やとらえ方のクセがわかり、今までの職歴と人生の棚卸しを行い、自己理解の大切さと今後の働き方(生き方)の方向性を確認できました。さらに、キャリアガイダンス・アサーション・傾聴での学びを通し、自己理解が深まり自分と対話したうえでの自己決定ができるようになりました。特に、働き方についてはとても重要な節目と捉えていたので『働く価値』を確認できたのは大きかったです。遠野職業訓練校で学んだこと、過ごした時間は、私の人生をより豊かにしてくれた宝物です。とにかく学びたいことが凝縮され、一石二鳥どころではなく、私にとっては一石五鳥にも一石六鳥にもなりました。講師の皆様、お導きくださり3ヶ月間本当にありがとうございました。クラスメイトとの素敵な出逢いにも感謝です。ありがとうございました。
◎これから受けたい人へ
遠野職業訓練校は、その道のプロの素敵な講師の方々がそろっていますし、とにかく講義内容が充実&凝縮されていて素晴らしいです!丁寧にわかりやすく教えてくださるので、初心者の方でも資格取得可能なスキルが身に付きますよ!私は、Word・Excel基本操作の学び直し、Word・Excelの資格取得が目標でしたが、資格取得についてもきちんと指導してくださるので安心できます。また、現場を想定してのWord・Excelの『小技』なども教えてくださり、再就職先でもとても役に立っています。遠野訓練校の講義内容は、現場やこれからの人生にも生かせる盛りだくさんな内容です。この “出逢い”をチャンスととらえ、遠野の素敵な環境でぜひ学んでみてください!きっと、豊かで充実したかけがえのない時間を過ごせますよ😊!!
Aさん
◎訓練を受けた私の感想
結論は、この訓練を受けて良かった!です。
何が良かったのかというと
①Word、Excelの資格を2級まで取ったことで希望の就職先に入社出来ました。
②資格を取ったことで自分に自信がつきました。
③アサーションを学んだり、自分自身の考え方の特徴等を学んだりすることで、自分の事を冷静に俯瞰して見れる時間が増えました。
想像以上に充実し、とても有意義な3ヶ月でした。今でも、先生方に感謝をしております。本当にありがとうございました!
◎これから学ぶ人たちへ私からのメッセージ
Word、Excel等は他の訓練内容より、パソコンの基礎という感覚が強いと思うので、興味を持つ方の年齢層は広いです(私の時は20代〜70代の方が参加していました)
その幅広い年代の方々の中で3ヶ月、自分と向き合い、周りの人と協力し生活したという経験は自分の対人面のスキルを確実に上げてくれます!
積極的に周りの方と助けあって目標達成してください!応援しています!!
Yさん
◎訓練を受けた私の感想
学生の頃を思い出してしまうほど、3ヶ月間は訓練校に行くのが楽しい日々でした。
年齢層も幅広いクラスでありながら、みんなで分からないことは教えたり、教わったり、時には笑いのある時間を過ごしたことは貴重な経験だったなと感じております。
先生方も丁寧に教えてくださるので、自分の目標に向かって取り組める環境でした。就職してからも訪問するほど愛着のある訓練校です。先生方やクラスのみんなに助けられ、さらに楽しみながら学べたのが、再就職に繋がったと感じております。
◎これから学ぶ人たちへ、私からのメッセージ
先生方やクラスの方々と一緒に学ぶことで、自分の今までの視野、考え方もチェンジでき、就職する良いきっかけになると思います。自分のスキルアップにも繋がり、訓練校で学べて良かったと実感できますよ。
Kさん
皆さん、初めまして。
自己肯定感の化身、kです。
今回は、Excelの資格を取って仕事に役に立っているかどうか。
そちらをお答えしたいと思います。
結論から言えば、めっちゃ役立ってます。
私は今、本社を埼玉県に置き、東京から青森まで31拠点をもつ会社の、総合事務員として働いていますが、社内データをまとめてるのはExcelを使っています(給与資料等)。
データ入力だけなら、タイピングだけでいいと思う方もいると思います。
しかし、Excel2級を取得すれば、社内で使われているExcelの【関数】が何を示しているのか。
どこを参照し、どう反映されているのか。
そこを理解出来き、胸を張ってExcelを使えると言えます。
私は社内のExcelデータを自分なりに【関数】を入れ、【入力の簡略化】。【新シート】を作成し【自動計算】、【自動反映】等を行った結果、作業の効率化を元にやれる事を増やし、評価を得ました。
今【】の中の言葉が難しいと感じるかもしれません。
しかし、オフィススペシャリスト科にて、丁寧に教えてくれる先生方、聞いたら一緒に考えてくれ高めあってくれる仲間、そんな最高の環境の中で学ぶことができれば、今私が言った事が理解でき、なんなら簡単じゃんって思うことも出来ます。
最初は不安かも知れません。
そこから1歩踏み出すだけで自分に出来ること、これが爆発的に増えます。
これから学ぶ方々に自信を持ってお伝えします。
俺はオフィススペシャリスト科で学び、自分の可能性を広げれて最高ですと。