
4月開講!人事人材開発塾
経営層の皆様 人事担当者の皆様
人手不足よりも深刻な人材不足にならないために
この研修の受講を「強く」お勧めします。
人材不足とは、単に人手が足りないという数的不足ではなく、
必要な場面で必要なスキルとモチベーションを備えた人材が社内に育っていないという質の問題。
人材不足は、御社の成長を妨げ、事業運営そのものに大 きな影響を与える可能性があります。
申込書の印刷はコチラ⇒人事人材開発塾リーフレット
令和6年度受講生の感想は下記からご覧ください。
■感想⇒人事人材開発塾
〔北上会場〕岩手酸素株式会社
時間|9:00〜17:00
第1回 4月15日(火)-16日(水)
第2回 5月13日(火)-14日(水)
第3回 6月10日(火)-11日(水)
会員企業様・新規入会企業様は無料ご招待!
注)先着順
※会員企業以外 66,000円
※受講料は税込価格です。
※お申し込みと同時入会で、すぐ会員価格が適用され、
その後の全研修が会員価格で受講可能。
(入会費2,000円・年会費20,000円)
※研修をお申し込みの際、入会をお申し出ください。
追って入会申込書を郵送またはFAXいたします。
変化の大きな今、経営層は人事を学べ!
経営層にとって人事の学習は、組織の成功に不可欠な要素です。
従業員が組織の最も貴重な資産であることを理解し、適切な人事戦略を構築することは、
経営の基盤を強化し、競争力を高めることにつながります。経営層が人事を学ぶことで、
組織の成長戦略により適した人材を獲得し、最適なチームを形成し、
持続可能な成功を実現するための基盤を築くことができます。
〔研修目的〕
自社と社員が共に成長するための人事・人材開発とは何かを、自社の導入運用まで実務的に考える。
〔研修内容〕
人事・人材開発の考え方(理念)を、現場で活かすため(実践)の研修
理念⇔実践(5ゲン主義=現場・現物・現実⇔原理・原則)の研修
一般論ではなく、「自社はどうなのか、どうしたいのか、困っていること、悩んでいることは何か」の視点で考える研修
時に講師である実務家からのアドバイスを受けながら、参加者同士で協力し合い作り上げていく研修
この間の人事・人材開発の動きを知り、自社に生かすヒントをもらう研修
〔前提となる考え方〕
人事・人材開発は、組織と社員の「共生・活性化・成長」のためにある
組織の「理念」(組織と社員の役割・将来像)に基づき、採用⇒育成⇒評価⇒配置・処遇の一気通貫・連鎖が、人事・人材開発制度の要の考え方
そのために、組織理念を達成するための、人事理念・人事基本方針をもつことが大切となる
組織と社員は「仕事でつながっている」ことを前提に、仕事を通して個人も組織も成長し合うとはどのようなことかを事例を通して理解する
1回目(4月)
今回の「人事・人材開発塾」の目的
そもそも「人事・人材開発」とは何か
「理念→採用→育成→評価→処遇・配置」の一気通貫の大切さについて
組織と社員とは「仕事」で繋がっている
組織と社員との、「理念」による共生・「仕事」を通じた共生とは
組織の「理念」について考えてみる
組織理念を達成するための、人事理念・人事基本方針を持つ重要性
組織が求める「人材像」とは
この間の人事・人材開発の動き
組織の目的と人事の役割の変化
なぜ、「管理者・上司」の役割は重要か
「キャリア」とは、「キャリア開発」とはどういうことか
「キャリア面談シート」を実際に作成して面接してみる
組織と社員がともに成長するために、どんな人事・人材開発体系が必要か
2回目(5月)
採用をめぐる状況
採用と定着の関係
何故、社員は辞めてしまうのか
社員が仕事に求めていること
採用と定着に必要な情報とは
採用と定着、社員と組織の活性化のために、どんな人事・人材開発体系が必要か
人事制度と育成の関係とは
具体的な教育研修(育成)制度を考えてみる
組織の中で、自分の役割・任務を遂行し、課題を達成していくための3つのスキルとは
モチベーション(意欲)の2種類について
育成にとって大事なことは何か
リーダーシップとコミュケーションについて考えてみる
人は変わるか
3回目(6月)
人事制度と評価の関係とは
評価を考えるうえで大切なこと何か
人事考課(評価)の目的とは
人事考課の基本的な流れ・仕組み
人事考課の目標(課題)設定について
成績考課と行動考課について
人事考課結果の処遇反映について
評価のランク・基準について
考課者会議について
考課(評価)者が大切にすることとは
人事考課シートを実際に作成して面接してみる
処遇について
資格格付け制度とは
任用(昇格・昇進)要件について
配置とは
岩手県にある企業だからこその人事・人材開発制度とは/社員が「その地域で、働くこと・生きることの意味」を支援する人事・人材開発制度の実現と採用・定着の実現とは
研修の詳しい内容等は
0198-62-6310
遠野職業訓練協会までお問い合わせください。