講師よりメッセージ
冬が始まる12月から、冬真っ盛りの2月末まで、季節的に厳しい時期に
よく通っていただいたと思っています。
今年は雪が多いわ、寒いわで大変でしたね〜。
本当にお疲れ様でした。
今回の生徒さんたちは出席率が高く、無遅刻無欠席の皆勤賞の方もいらっしゃって
正直とても関心しております。
パソコンは初心者ですという最初の不安げなお顔から、今、修了を迎えた皆さんのお顔の変化、
ご自分で分かりますでしょうか???
ビデオに撮っておけば良かったですね。(笑)
3ヶ月、『しごき』とも思えるタッチタイピングに始まり
続けてワード、エクセル、アクセス・・・ さらに簿記!!!
頭に詰め込むだけで大変な毎日だったと思います。
![]() ![]() ![]() |
しかし、ちゃんとクリアーして修了!!! まずその事を自分で誉めてあげて下さい。
全ては完走することから自信がつくのですから。
3ヶ月という短い中で、自分を鍛える努力と何かを習得する根性は
今回の生徒さん方はとてもすばらしいと思います。
今回の講習が第一歩と思って、次の第二歩、第三歩は皆さんで積み重ねていってください。
「出来ないことが悪いんじゃない、やらないことが悪い!!!」
よく講習でお話させていただいきましたが、
この言葉は実は私が若い頃言われた言葉です。
出来ないことを悲観するのではなく、また出来る人を羨むのではなく、
出来るように努力することが大切なんだと私は思ってます。
皆さんなら出来ると思っています。
これから、それぞれ就職活動に入られる訳ですが、
パソコンに限らず、今回の講習を活かしていただければ幸いです。
陰ながら応援しております。
最後に、とても怖い講師で申し訳ありませんでした。
ほんとはおちゃめで優しいんですよ。
では、皆さんの門出を祝って、メッセージとさせていただきます。
3ヶ月間、本当にお疲れ様でした。
追伸:素敵なお花とタバコのプレゼント、ホントに感激しました。
ありがとうございます。
大事に吸わせていただきます。(*^_^*)