 |
3ヶ月の各科目の感想です。あくまでも個人的な感想なので、他の人の感想を考慮して、イメージを思い浮かべてください。
|
・パソコンの基礎操作 |
基本的にパソコンをほとんど扱えない人間だったので、出だしから不安だらけ。3日目でパソコン止まる・・。自分のせいじゃない(と思う)けどさらに不安。
修理に出したため、古いパソコンを使用。隣と画面が若干違い、またまた不安。
パソコンの動きが遅い、まあこれは自分にぴったりだなぁと思いながらも若干不満。ここでソリティアを覚える。これを最後まで暇があればやってるとは、自分でも思わなかった。(個人的キーワード ソリティア・Windows ME) |
・WORD |
ブラインドタッチが大きな壁。性格上あわてるので、急ぐと誤字の山。バックスペースを押したつもりが、¥マークの連打。キーボードになじむのが精一杯な出だしでした。試験なんて・・って思ってたけど意外と何とかなりましたね。自習が多かったお陰かも。(個人的キーワード ブラインドタッチ・句読点・スイカ) |
・EXCEL
 |
個人的にはWORDより好き。昔から理系人間だったこともあり、関数とかでポンッと結果が出てくる、ってのがやってて楽しかった。ただ、あの関数の数。基本的な性能は理解したつもりだが、2級レベルの関数どうやって覚えたら。今後の課題です。続けて勉強していきたい分野です。(個人的キーワード sum関数からサム(プレミア)への脱線) |
・POWER POINT |
使うことあるかなぁ、ってのが個人的な感想。使いこなせれば便利だろうし、学校の先生や会社で提案するんであれば便利だろうけど・・。正直EXCELの試験のことで頭がいっぱいということもあり、理解まではいけなかった。残念。(個人的キーワード なし) |
・インターネット&ホームページ作成 |
これ。
自由度が高くて、自分には向かないなぁ・・って思ってたけど、意外とおもろい。個人のホームページを作る人の気持ちが分かる気がした。でも、自分で最初から、となったら多分やらないなぁ・・。インターネットは普通に活用、って言うかパソコン買う主目的です。(個人的キーワード 拡張子) |
・簿記 |
期待してました。資格もほしかったし。
でも、教科書が高校のでちょっと不親切だったかなぁ。あとは、試験用か実践用かはっきりしてほしかった。EXCELの試験前で時期もちょっと・・。あとで教科書とノート見て再勉強・・できたらいいなぁ。(個人的キーワード 貸借対照表) |
・その他 |
ビジネスマナーは、事情により一日欠席してしまったが、あいさつの仕方等勉強になった。あと、遠足。木工団地の構造を知ることができ有意義だったと思う。
この3ヶ月釜石から通ったが、毎日仙人峠を越えてくる価値はあったと思う。勉強でも、それ以外の面でも、楽しく充実した3ヶ月だったと思う。 |
   |