OA処理科 を受講して、あっ!という間に3ヶ月が経ってしまいました。
実は、私は家にパソコンがあるくせに、操作方法がわからないため、ほとんど触れたことがなかったんです 。
そのため、OA処理科を受講できる!ときまっても「大丈夫かなぁ 」とか「パソコンを壊しちゃったらどぉ〜しよぉ 」とカナリ心配していました。
それに、パソコンの操作がろくにできない私は、今までキーボードを使った日には「いつ入力が終わるんだ!?」と言われるほど遅かったんです!!何たって!ひとさし指1本で打ってましたから・・・(~_~;)
でもでも!!こんな私でしたが、1日2日と通っていくうちに、なんと!?ひとさし指1本から脱出して、見事!!両手で、しかも速く入力できるまでに成長しました  そのほかにも、色々なポスターを作ったりしていくうちに「サオリもやれば出来る子じゃん 」という感じで、とっても自分に自信がつきましたぁ  。
この講習を受講している間に、Word・Excel3級の試験 があったので、自分の「力だめしをしよう!」と思って受験しました。今までの私は、何か試験があってもほとんど問題集に手をつけなかったのですが、OA処理科を受講してからは、試験前に居残りをして、ちゃんと問題集をやりました そぉ〜したら!頑張った成果がでたのか!?見事!!WordもExcelも3級に合格  することができたんです!!自分の苦手分野の試験で合格するのって、けっこぅ嬉しぃことですねぇ(^o^)丿
これからは、「苦手分野だからやらない!!」のではなく、苦手分野だからこそ努力して、自分の得意分野に変えていこうと思います
最後になりますが、OA処理科を受講することが出来て、本当に良かったです!!なぜなら、「こんなにステキな女性が遠野にいたんだぁ〜!!」と思うほど美人で素敵な川原先生、癒し系のワタナベ先生、優しい事務員さん、一緒に切磋琢磨して学んだ5人の最高の仲間に出会えたからぁ(^O^)/この講習は私にとって 宝物 になりましたぁ 本当に本当にみなさん、こんな私に良くしてくれて
「  ありがとぉございましたぁ〜  」
 |