いきもの
館内のいきものたち
-
- ナンヨウハギ
- スズキ目ニザダイ科。インド洋、太平洋にかけて広く分布し、水深10m~40mのサンゴ礁に生息する。
Palette surgeonfish
-
- カクレクマノミ
- スズキ目スズメダイ科。西部太平洋からインド洋にかけて広く分布し、日本でも沖縄県で見られる。
Clown anemonefish
-
- ハコフグ
- フグ目ハコフグ科。ペルシャ湾、紅海、アフリカ東岸などのインド洋、オーストラリア北岸から琉球列島南部にかけての西部太平洋に広く分布。
Yellow boxfish
-
- クラゲ
- 淡水または海水中に生息し浮遊生活をする。体がゼラチン質で、普通は触手を持って捕食生活をしている。
Jellyfish
-
- ジンベエザメ
- 世界中の温帯から熱帯の沿岸および外洋に生息する世界最大の魚類。日本近海には、初夏から秋にかけて回遊する。
Whale shark
-
- イルカ
- 哺乳類偶蹄目(鯨偶蹄目)に属する鯨類の内、小型の種の総称である。なお、イルカとクジラは分類学的には明確に区別されない。
Dolphin
-
- シャチ
- 体型はずんぐりとしており、クチバシははっきりしない。しばしば沿岸部にやってくることがある。10~40頭の群をつくる。社会性が強い。
Killer whale
-
- ビーバー
- 泥や木で川を堰き止めてダムを作る。ダムの中央に作ったロッジとよばれるドーム上の巣で暮らす。
Beaver
-
- カワウソ
- 指先端の関節まで水かきが備わっている。食性は動物食で、魚類やカエル、甲殻類や貝類を食べる。
Otter